人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)

人口対策とILC(奥州市の次期総合計画・基本構想骨子案に2つのプロジェクト)

投稿者 : 
tanko 2016-10-28 11:50
 奥州市総合計画審議会(瀬川巌会長、委員35人)は、2017(平成29)年度から10年間の市の行政運営指針となる総合計画基本構想の骨子案を了承した。「地域の個性がひかり輝く 自治と協働のまち 奥州市」とする「めざすべき都市像」の実現へ、人口減少対策と国際リニアコライダー(ILC)の二つの戦略プロジェクトを掲げ、六つの大綱を定めてまちづくりを進めていく。
(千葉伸一郎)

 総合計画は、基本構想、基本計画、実施計画で構成。基本構想はめざすべき都市像やまちづくりの目標、まちづくりの進め方を定めている。26日、奥州市役所本庁で審議会の会合が開かれ、市が提示した骨子案を了承した。
 めざすべき都市像「地域の個性がひかり輝く 自治と協働のまち 奥州市」は現行と同じ。市民と行政がパートナーとして地域課題を解決する「協働」の精神の浸透を背景に、地域の輝きを焦点としたまちづくりを目指す。
 都市像実現のためのまちづくりの目標として、人口減少対策とILCを生かす戦略プロジェクトのほか、▽みんなで創る生きがいあふれるまちづくり▽未来を拓く人を育てる学びのまちづくり▽健康で安心して暮らせるまちづくり――など基本計画の大綱六つを設定。まちづくりの進め方として▽市民参画と協働の推進▽財政基盤の確立▽公共施設の適正配置と維持管理▽広域的連携の推進――の4項目を盛り込んだ。委員からは、表現の変更を求める意見や、地域個性を輝かせるための計画づくりを求める意見などがあった。
 小沢昌記市長は「委員や市民の意見を新たな総合計画に盛り込むことで協働のまちづくりにつなげていきたい」と述べた。市はこの日の審議会委員の意見を踏まえ、11月中旬に基本構想の素案を作成。素案に続き、原案、最終案と段階的に作成していく過程で、パブリックコメント(意見公募)や市政懇談会、地域協議会を含めた市民からの意見を反映させる。
 同日は、基本計画を検討する審議会分科会の初会合もあり、分野ごと四つの分科会長を選任した。

写真=市総合計画基本構想の骨子案を了承した第3回市総合計画審議会
トラックバックpingアドレス http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/tb.php/517

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動