人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)
tankoさんの基本情報
アバター No Avatar
本名
ホームページ
ICQ
AIM
YIM
MSNM
居住地
職業
趣味
その他
統計情報
登録日 2013-1-19 16:07:13
ランク 長老
長老
投稿数 1104
最終ログイン日時 2023-9-11 17:35:20

署名

D3ブログ

D3ブログ次期KEK機構長に浅井祥仁氏
(2023-9-9 17:30:00)
D3ブログ関東大震災から100年、記録克明に(緯度観測所が貴重な資料を公開)
(2023-9-1 15:30:00)
D3ブログ将来加速器技術開発に7億円(文科省、来年度予算で概算要求)
(2023-9-1 15:20:00)
D3ブログILC計画、機運再燃に躍起(有力候補地選定からあす10年、いら立ち示す推進派)
(2023-8-22 8:50:00)
D3ブログ誘致活動 地域一体で(ILC計画推進の鈴木県立大学長、有識者会議報告に憤り)
(2023-8-11 8:50:00)
すべて表示

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動