人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)

文科省見解、受け止め「前向き」(達増岩手県知事ら)

投稿者 : 
tanko 2019-3-8 11:00
 達増拓也知事は7日夜、盛岡市内で取材に応じ、「日本政府がついにILCについて正式に組織的に取り組む出発の日といってよい」と述べた。「日本政府がILC計画に関心を示したのは初めて。意思表明を歓迎する」と前向きに受け止めた。その上で「今後においても地元として政府間、研究者間の協議が円滑に進むよう協力、サポートしていく」と語った。
 鈴木厚人県立大学長は、文科省の見解の後段部分を取り上げ「政府が公式にILC計画という表現を使ったのは初めて。さらに『関心を持って』というのは大きな意味を持つ。非常に前向きな決断をされた」と期待感を表明した。ICFAがKEK(高エネルギー加速器研究機構)にワーキンググループを設置し、国際分担など実施計画を詰めるよう求めたことも重要視した。
 谷村邦久県ILC推進協議会長は「ILC計画がもたらす技術的研究の推進や立地地域に対する効果への可能性について明記されたのは、誘致実現に向けた確かな一歩。経済界、地元の人間として、未来を担う若者、子どもたちに夢と希望を与える誘致実現を目指し、引き続き国民理解を深める活動を強化し、受け入れ態勢の整備に努めたい」と述べた。
 奥州市の小沢昌記市長は「政府は正式なILC誘致のゴーサインを出したものではないが、今後においてILCがいかに有意義なものであるかを含め、協議を進めていくことを明確に表明した。ILC建設に向けては大きな第一歩と捉えている」とコメントした。
トラックバックpingアドレス http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/tb.php/831

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動