人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)

巨額予算、他学問への影響検討 「学術会議ですることか」(達増知事、違和感示す)

投稿者 : 
tanko 2018-11-20 11:00
 北上山地が有力候補地となっている素粒子実験施設「国際リニアコライダー(ILC)」計画の見直し案に関する日本学術会議の検討委員会(家泰弘委員長)の回答案について、達増拓也知事は19日、定例会見で「巨額の予算だとか他の学問分野への影響というのが学術会議で検討することか。科学の視点から、ILCがやろうとしていること、できることを検討してもらうのが期待されている」と指摘。回答案公表直後の談話で「大変意外な案」と述べた意図を説明した。
 回答案は今月14日、同委員会第10回会合で示された。ILC計画の学術的な意義を認めながら、予算の巨額さや他の学術コミュニティーとの対話不足などを指摘。放射線を含む環境面への影響についても「地域の住民に対して、科学者コミュニティーが正確な情報提供を行い、対話を行うことが肝要だ」と強調している。
 達増知事は「いくつか科学に関する記述について明らかな誤りがあるようだ。そこは専門家が20日に東京で反論の記者発表すると聞いている」と述べた。都内で20日に行われる会見では、東北ILC準備室の鈴木厚人・岩手県立大学長らILCを推進する研究者や本県の誘致団体関係者らが登壇する。
 学術会議の検討委第11回会合は21日に予定されているが、同会議事務局によると、非公開で実施し終了後の報道機関対応も行わないという。
トラックバックpingアドレス http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/tb.php/799

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動