人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)

室根バイパス(一関)21日開通  ILC関連部品陸送コースも意識

投稿者 : 
tanko 2018-4-16 10:10
 岩手県県南広域振興局(細川倫史局長)が整備を進めていた一関市室根町折壁地内の復興支援道路・国道284号「室根バイパス」は、21日午後3時に開通する。
 胆江地区から気仙沼、南三陸方面などへ向かう人たちも往来する現道は、住宅や商店が密集する同町折壁地区の中心部を通っているほか、大型車のすれ違いが困難で、見通しの悪いJR大船渡線の跨道橋や交通渋滞を招きやすい踏切があり、安全で円滑な通行の確保が課題となっていた。
 整備したバイパスの延長は4.9km。折壁地区南側の中山間部を通り抜けるルートで、西側はJR矢越駅付近、東側は室根東小学校付近で現道に接続する。総事業費は約75億円。
 同国道は内陸と沿岸を結ぶ幹線道路であると同時に、災害時の緊急輸送道路の役割がある。また、北上山地への誘致が期待される素粒子実験施設「国際リニアコライダー(ILC)」計画では、気仙沼港から海外で製造された部品などを荷揚げし、陸送することも想定されている。県南地域の中長期的な将来を考えた上でも、同国道の機能向上に対する期待は大きい。
 バイパスの途中には道の駅「むろね」を新設。今月28日にオープンする。
トラックバックpingアドレス http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/tb.php/716
参照元
keyXmSK94jfdsjugerhjg2023-10-21 21:13
......more
keyXmSK94jfdsjugerhjg

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動