人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)

早期誘致を働き掛け、河村・国会議員連盟会長らに要望(奥州市議会ILC議連)

投稿者 : 
tanko 2016-5-17 17:30


 奥州市議会の「国際リニアコライダー(ILC)誘致推進議員連盟」(渡辺忠会長、全議員27人で構成)は16日、超党派国会議員で組織する「リニアコライダー国際研究所建設推進議員連盟」の河村建夫会長(衆院山口3区)に対し、北上山地が有力候補地となっているILCの誘致実現に関する要望書を提出した。東京都千代田区の衆議院第二議員会館で渡辺会長らと面談した河村会長は、「国内誘致実現に向け地域の皆さんと一緒に頑張っていきたい」などと述べた。
 要望活動には渡辺会長をはじめ、小野寺重(副会長)、佐藤郁夫(幹事長)、広野富男、千葉敦、菅原圭子、阿部加代子、内田和良、加藤清(以上幹事)、菅原由和の各氏が参加。市ILC推進室の朝日田倫明室長も同行した。
 河村会長への要望書にはILC誘致の意義と波及効果、候補地の地元市としての取り組みを列挙。「国に対しては、早期に国内誘致を表明し、日本主導の国際プロジェクトとして進めるための体制整備を要望している。(ILC国会議連の)さらなる尽力をお願いしたい」と求めた。
 科学技術・イノベーション推進特別委員会の黄川田徹委員長(衆院岩手3区)や、本県選出国会議員にも同様趣旨の要望書を提出した。
 要望終了後、胆江日日新聞社の電話取材に応じた渡辺会長によると、河村会長とは要望趣旨説明後、約30分にわたって会談したという。「河村会長からは、地元の皆さんと一緒に頑張っていきたいとの言葉をいただいた。周辺施設整備の中でどうしても生じる地元負担や、東北や国内全体でILCプロジェクトをカバーする必要性についても話題が及んだ。完成したばかりの市のビジョンもお示しし、地元の取り組みと熱意も伝えられた」と振り返った。

写真=奥州市議会ILC議連の要望書提出を受け自身の考えを述べる河村建夫・ILC国会議連会長(中央)=提供写真

=======================================================================
"Urge for an Early Decision: Request from Federation of Oshu City Councilors to Invite the ILC Diet ILC Federation"

Federation of Oshu City Councilors to Invite the ILC (Chairman Tadashi Watanabe, composed of all 27 city councilors) presented a request concerning the International Linear Collider to Chairman Takeo Kawamura of the Federation of Diet Members to Promote the Construction of the ILC. Chairman Kawamura, who met the group in the Second Members’ Office Building of the House in Chiyoda Ward, Tokyo, said “I would like to work hard together with everyone [in Tohoku] to bring the ILC to Japan.”

Along with Chairman Watanabe, the visiting group from Oshu included Mr. Shigeshi Onodera (vice chairman), Mr. Ikuo Sato (chief secretary), Mr. Tomio Hirono, Mr. Atushi Chiba, Ms. Keiko Sugawara, Ms. Kayoko Abe, Mr. Kazuyoshi Uchida, Mr. Kiyoshi Kato, and Mr. Yoshikazu Sugawara. The group was also accompanied by Oshu ILC Promotion Division Director Asahida.

The request handed to Chairman Kawamura listed the significance and positive benefits of inviting the ILC, and local activities in Oshu as part of the candidate site. The request stated, “We want the Japanese government to make an early statement to invite the ILC to Japan, and a framework to be developed for this international project led by Japan. We call for the further assistance [from the ILC diet federation].”

Requests with similar contents were handed to Chairman of the Special Committee on Promotion of Science and Technology, and Innovation Mr. Toru Kikawada and to other diet members elected from Iwate.

After the meeting ended, Chairman Watanabe responded to a phone interview for Tanko Nichinichi, saying that the group talked with Mr. Kawamura for about 30 minutes after explaining the request. “Chairman Kawamura told us he wanted to work hard together with everyone. We also talked about the inevitable cost for the host region for building related facilities in the area, and the need to support the ILC project within Tohoku and throughout Japan. We gave him Oshu’s ILC vision, which has just been completed, and we able to convey to him the efforts made and passion Oshu has for the ILC.”
トラックバックpingアドレス http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/tb.php/474

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動