人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)

候補地近い羽田小学校 ILC誘致に理解深める

投稿者 : 
tanko 2015-11-8 18:40
 奥州市水沢区羽田町の市立羽田小学校(三田卓郎校長、児童141人)で5日、国際リニアコライダー(ILC)計画に関する出前講座が開かれた。同校はILC候補地の北上山地に近く、新幹線の駅があるなど、ILC実現を見据えたまちづくりを進める上で、重要な役割を果たす地区とも言われている。講師を務めた奥州市ILC推進室の職員らは、無限の可能性を秘めるILCを誘致する意義を伝えた。
 地元周辺に関わりがあるILCについて学ぼうと、同校PTA会員研修会(今野裕記会長)が企画。3〜6年生の児童106人とPTA会員約30人が、同推進室の渡辺浩太郎主事と、ILC国際化推進員アンナ・トマスさん=米オレゴン州出身=の話に耳を傾けた。
 「ILCが実現すると国際化が進み、外国人の友達ができる。外国語を学ぶチャンスになる」とトマスさん。渡辺主事は「誘致が順調に進めば、みんなが�y歳をすぎるころに運用開始となる。水沢江刺駅周辺を中心に発展が進み、スーパーマーケットや映画館などいろいろな施設ができるかもしれない」と期待をふくらませた。
 「ILCは何の役に立つのか」「施設の建設で自然が破壊されないか」などの疑問や不安に対しても丁寧に説明。渡辺主事は「建設費用は莫大だが、経済効果はそれ以上と試算されている。事前調査で自然や地域への影響を最小限にとどめるようにするなど、皆さんと考え一緒に進めることができれば」とまとめた。
 児童会長の6年小野寺駿君(12)は「ILCができる意味や何ができるかなど、分かりやすく教えてもらいよかった」と話していた。

写真=羽田小学校の児童たちにILC計画の意義を伝えるアンナ・トマスさん

=======================================================================
Hada Elementary School (Close to ILC Candidate Site) Learns about ILC

On November 5th, a talk about the ILC was held at Hada Elementary School in Mizusawa, Oshu (Principal Takuro Mita, 141 students). The Hada area is said to have an important role in city planning for the ILC because it contains a bullet train station and is close to the Kitakami mountain ILC candidate site. The two lecturers from Oshu City ILC Promotion Division taught about the importance of attracting the ILC, which holds infinite possibilities.

The event was planned as a Hada Elementary PTA training session to learn about the ILC and its close relationship to the area. 106 3rd through 6th grade students about 30 PTA members listened to the talk by Oshu ILC Promotion Division employees Kotaro Watanabe and Anna Thomas (from Oregon, USA).

“When the ILC is realized, this area will become more international and you can made friends with foreign people, and have the chance to learn foreign languages,” said Thomas. Watanabe fanned expectations for the ILC, saying “If all goes according to plan, the ILC will start its run when you are all in your twenties. The area around Mizusawa-Esashi shinkansen station will develop: maybe facilities like supermarkets and movie theaters will get built.”

The lecturers also carefully explained about questions and doubts like “What good will the ILC do?” and “Won`t building the ILC be destructive to nature?” Watanabe noted that, “While the cost of building is considerable, the calculated economic benefits will surpass that. We`ll keep the effect on nature and the area at a minimum by conducting surveys beforehand: we want to move forward with everyone`s involvement.”

Student body president Shun Onodera (age 12, 6th grader) said “It was good because they taught about why the ILC will be built in a way that was easy to understand.”

Photo = Anna Thomas, who convey the significance of the ILC plan to schoolchildren of Hada elementary school
トラックバックpingアドレス http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/tb.php/432

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動