人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)

ILC誘致に前向き 相原奥州市長 関連予算の計上視野に

投稿者 : 
tanko 2009-4-24 19:40
 相原正明市長は23日、北上高地が有力候補地とされる「国際直線衝突加速器(インターナショナル・リニア・コライダー=ILC)」の誘致を見据え、市として調査研究などに充当する関連予算を計上することに、前向きな考えを示した。
 ILCは、すべての物質を構成する最小の物体「素粒子」の研究施設。素粒子の一種である「電子」と「陽電子」を高速衝突させる。この衝突により、宇宙誕生時の状態(ビッグバン)を再現。そのためには、地殻変動などの影響を受けにくい「花こう岩」の岩盤がある地域の地下に、31〜50kmの直線トンネルを掘削する必要がある。こうした整備条件を満たす地域として、北上高地の名前が挙がっている。
 誘致に向け22日には、「東北加速器基礎科学研究会」が発足。東北6県の大学や経済団体、自治体の関係者が出席した。
 北上山地の花こう岩の岩盤のエリアは江刺区などで構成。また、旧水沢市が羽田地区に学術研究機能集積地域(サイエンスランド)を整備する構想を持っていた。相原市長はこれらの背景を踏まえながら、「(誘致に向けた)協力のための諸経費の計上を考えたい」と話していた。
トラックバックpingアドレス http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/tb.php/39

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動