人類史上初ブラックホール撮影に貢献した国立天文台水沢VLBI観測所は、120年の歴史を誇り今もなお世界とつながっている観測拠点。奥州市東部が候補地となっている国際リニアコライダー(ILC)の話題とともに、岩手県奥州市、金ケ崎町における科学やそれに関連する地域の話題(行政・産業経済・教育・まちづくり・国際交流など)を随時アップしていきます。(記事配信=株式会社胆江日日新聞社)

ILC誘致見据え 医療環境「非常に重大」(小沢奥州市長)

投稿者 : 
tanko 2013-6-15 5:40
 小沢昌記奥州市長は14日の市議会6月定例会で、ILC(国際リニアコライダー)を核とした国際的なまちづくりに関連し、医療体制の充実は「非常に重大なこと」と指摘。「2020年代半ばに(ILCが)本格稼働するとなれば、その時期に合わせ体制づくりを進める必要がある」と答弁した。
 老朽化した水沢病院の建て替え問題を絡めた藤田慶則氏(創政会)の一般質問に対し、小沢市長は「一定以上のレベルの医療環境を市として持っているかどうかは、この地に住んでいただけるかどうかの重大なポイント」と指摘。「初期医療、救急医療について万全を期せる地域であることを将来にわたって担保できる医療をしっかりと確保したい」と述べた。
 小沢市長はILCの本格稼働後は外国人研究者とその家族ら1万人超が研究施設周辺に居住するとの試算を示し、「市民病院としての強さを発揮できる状況をつくる必要がある。市が設置する病院としてきめ細かな医療サービスを提供できるような体制をつくりたい」と答弁した。
 市当局は小学校の英語学習の現状について、5、6学年は外国人講師の指導も交え週1回程度、年間35時間を目安に実施していると報告。1〜4学年も異文化に触れる機会を設けるなどして、5、6学年での学習に円滑に取り組める素地づくりを行っていると説明した。
トラックバックpingアドレス http://ilc.tankonews.jp/modules/d3blog/tb.php/130

当ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は胆江日日新聞社に帰属します。
〒023-0042 岩手県奥州市水沢柳町8 TEL:0197-24-2244 FAX:0197-24-1281

ページの先頭へ移動